ローリエチンキ その2
ローリエの葉を無水エタノールと一緒にミキサーにかけて、浸出を待っていた。これを濾過してローリエチンキをつくってみる。
コーヒードリップペーパーで濾過する。
140mlが落ちた。もともと無水エタノールは150ml入れたので、10mlのロス。
抽出原液(右)20mlを精製水80mlで希釈(左)。
スプレーボトルに入れてみる。
ヘアトニックのような感じだが、しっかりとローリエの香りがする。
消毒液、消臭剤、芳香剤となるか。
自らは、手などにつけてみて肌荒れなどを起こさないか確認してみたい。
また、頭につけて育毛効果があれば大発明だと思っている。(笑)
0コメント